究進塾

インタビュー

INTERVIEW

【情報学・図書館情報学】筑波大学情報学群知識情報・図書館情報学類

お名前(イニシャル表記)

S様

合格した大学・専攻

筑波大学 情報学群 知識情報・図書館情報学類

受験した年度

2024年度入試

専門分野

情報学・図書館情報学

インタビュー内容

・番号を見て思わず家族に確認!
合格発表で自分の番号を見つけた瞬間、思わず家族に確認してしまいました。社会人なので、嬉しさと同時に「4月から仕事はどうしよう…」と現実的なことも考えましたが、喜びが勝りました。歴史ある名門・筑波大学に合格できて本当に誇らしいです。

・社会人からの再挑戦
高校卒業後は短大へ進学し、その後は仕事・家庭中心の生活。
一度は受験から遠ざかっていましたが、公共政策大学院に進学・修了した経験から「もっと学びたい」という思いが強くなり、学部編入を決意しました。

・人生経験も強みになる
志望理由書には、社会人としての経験や大学院での学びを盛り込みました。
簡潔で読みやすく、かつ自分らしさが伝わる内容に仕上げたことがポイントでした。

・究進塾でのサポート
・志望理由書・学習計画書を何度も添削
・面接練習を徹底的に繰り返し、本番では緊張せず回答
・ZOOMを活用した個別指導で、地方在住・社会人でも学びやすかった

「勉強だけでなく、筑波大学にゆかりのある場所巡りや有名人エピソードまで教えてもらえたのが楽しく、モチベーションにつながりました。」

・これからの挑戦
情報学やプログラミングは初学者なので、入学前に放送大学や英語・数学の基礎を学習中。「少しでも単位認定を受けて、スムーズに大学生活をスタートさせたいです。」

・後に続く方へのメッセージ
「やりたいと思った瞬間が始め時です。年齢や時間、お金を理由にあきらめず、一歩踏み出してほしい。
もし大変なら立ち止まればいい。進んでみて見える景色は、きっと今より楽しいはずです。」