究進塾

TOEIC・TOEFL・IELTS

COURSE

🔷目的に合わせた「外部英語試験」対策コース

このコースは、✅TOEIC/TOEFL/IELTSなどの英語検定試験のスコアアップを目指す方向けのマンツーマン指導です。大学入試はもちろんのこと、大学編入・大学院受験・キャリアアップや留学など、目的に合わせた学習が可能です。

🔷対象となる方

🔸 大学・大学院への進学を目指す方
🔸 留学や海外研修の準備をしたい方
🔸 キャリアチェンジや就職・転職でスコアが必要な社会人
🔸 自分に合ったペースで、外部試験対策をしたい方

🔷外部試験はどのように使われる?

🔴 近年では多くの大学や大学院が、英語試験を外部スコア提出方式に切り替えています。
⚠️ 必要なスコアや種類は、大学・研究科ごとに異なります。志望校の入試要項などは、必ずご自身の責任においてご確認ください。お問い合わせいただいてもお答えはできません。

🔷よく使われる試験とその特徴

✅ TOEIC(2技能):リスニング+リーディング。ビジネスや日常英語に強い。
✅ TOEIC(4技能):+スピーキング・ライティング。ごく一部の学校で必須。
✅ TOEFL(4技能):学術英語向け。海外大学・大学院や難関大の受験に多く使われます。
✅ IELTS(4技能):主にイギリス系留学に強く、国内大学院でも採用例あり。

📝 一般的には、TOEICの方が取り組みやすいとされますが、
学術英語に慣れている方はTOEFLやIELTSが向いている場合もあります。

東大大学院受験の場合は?

📌 東京大学の多くの研究科では、TOEFLスコアの提出が必要です。

✅「マイベストスコア」(各技能のベスト回を合算)を認める研究科もあります。
✅ 一部では、入試当日に2技能型のTOEFL模擬試験を受けるケースもあります。
✅ IELTSでの出願が可能な研究科もあります。
※2025年現在です。入試要項などは必ずご自身の責任でご確認ください。

🔷まとめ:準備はお早めに

🔴 英語の外部試験は、進学・留学・就職すべてにおいて重要度が高まっています。
以前のような「英語の筆記試験」ではなく、今はスコア提出による選抜が主流です。

✅ TOEIC/TOEFL/IELTS など、目的と併願校に合わせた選択が重要。
✅ どの試験を選ぶべきか、いつまでにどのくらい取ればよいかなど、
学習計画のご相談も承ります。

📩 外部試験のことで迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。

主な担当講師


日野敏彦
早稲田大学教育学部英語英文科言語学専攻卒業
豊富な指導経験による英語知識を駆使し,皆さんの英語ギライを克服します。どんな英語の質問に対しても,落ち着いた聞きやすい声で優しく答えてくれますよ。受験英語だけでなく,ビジネス英語・TOEIC対策もこなすオールラウンダーで,ジャズと空手が趣味の,温和な性格の持ち主です。


細田朗
早稲田大学教育学部英語英文学科卒業
第二言語習得法に基づいた音読による英語指導法が特徴です。また、明るく接しやすいキャラクターの講師です。

短期集中プラン

試験間近でとにかく時間がない!という方におすすめです。
短期間で合格に必要な知識を得られるよう学習を進めます。

料金

入塾金・授業料・管理費のみです。
支払い方法は、受講した時間分の授業料を翌月に後払い(銀行振込)となります。