究進塾

ブログ

BLOG

大学に入学したらどのサークルに入ろうかと考えている人もいらっしゃると思います。大学生は勉強ももちろん大事ですが、大学生活には空きコマや約2ヶ月ある長期休みなど、授業以外の時間が多くあります。その時間を有意義に活用するための活動としてサークルやアルバイト、ボランティア等が挙げられます。ここではサークルに焦点を当てて、サークルの良さについて説明していきたいと思います。
サークルに入るメリットとして私は3つ挙げます。

まず1つ目に様々な人と関われることです。普段の学校生活のなかでは同じ学科の人や同じ授業を受けている人などとしか関わることがなく、人間関係が狭くなりがちです。しかしサークルに入ると他の学科の人だけではなく、他の大学の学生とも交流を持つことができます。そうすることで交友関係が広がったり、自分と異なる価値観に接することができたりするのではないでしょうか。

2つ目に活動を通してスキルを手に入れることができることです。例えば体育会系だったらサッカーやテニス、文化系だったら楽器を演奏できるようになるといった自分の新しい能力を身につけられます。高校までの部活と同じように自分1人ではできないことができるようになります。

3つ目は周りの人とチームとして何かを成し遂げることができることです。例えば大会に出て試合をすることや、大学祭での出し物などです。前述のとおり、サークルでは様々な価値観を持つ人と関わることになります。その中で意見をすり合わせながら1つの目標に向かって達成することは大変です。そのためそれができると大きな達成感を得ることができます。また、その時にはコミュニケーション能力を必要とされますが、それは就活の時や社会人には必須な能力です。


サークルに入ることで自分の特技を作れたり、楽しめたりするだけではなく、交友関係が広がる・コミュニケーション能力を身につけられるなど、自分を成長させることもできます。そのためサークルに参加することはとても有意義だと私は考えます。

サークルの良さをここまで書きましたが、実際に体験することでより実感できると思います。サークルの活動への楽しみを勉強のモチベーションにしていただけたら嬉しいです。

スタッフ:AKANE

2016年8月より究進塾スタッフ。仕事に取り組む姿勢は真面目そのもの。誰に対しても崩さない丁寧な姿勢は彼女の特徴でもあります。愛読書は歴史に関する本・有川浩さんの本。大学では日本近現代史を研究しています。

 


人気記事

  • 【総合型選抜】プレゼンテーションの作り方

    2023.11.07

  • 【大学受験-面接対策】志望理由書の書き方についてのQ&A

    2024.04.29

  • 勉強しにくい現代文を得点源に!絶対におすすめな参考書10選

    2023.05.22