究進塾

究進塾の特徴

POINT 01

マンツーマン個別指導
だからできる、多様なコース

東京・池袋にある究進塾はマンツーマン個別指導専門で、各科目のプロフェッショナルが在籍しています。 大学受験、中高一貫校の定期試験サポート、大学授業補習、大学院入試、検定試験(数検、英検、統計学検定)、日大基礎学力テスト対策、公務員試験と多様なニーズに対応しています。

※一部のコースでは、期間限定の少人数制講座を開催しております

POINT 02

選りすぐりの講師が集結

究進塾の最大の強みは、何といっても講師陣です。「よい師匠との出会いは人生を変える」「科目を好きになるかどうかは先生次第」という信念のもと、講師選びには特に力を入れています。

元大学教員や博士号取得者、元アクチュアリーなど、バックグラウンドはさまざまですが、選考は代表の並木が直接面談し、模擬授業を通して「自分が教わりたい」と感じた人だけを採用しています。

学歴や経歴だけで判断するのではなく、指導力や人柄、そして究進塾の価値観と合うかどうかを重視しています。また、集団授業と個別指導では適性が異なるため、当塾では特に個別指導に向いた講師が活躍しています。もちろん、選考の段階ですべてを見極められるわけではありません。実際に授業を重ね、生徒や保護者からの信頼を得た講師が、長く第一線で指導を続けています。そして何より大切なのは、生徒との相性です。入塾前には体験授業を受けていただき、講師との相性をしっかり確認してからスタートできます。

※ご希望の科目、コース、日程、入塾のタイミングによってはご紹介できる講師候補が一人しかいない可能性もございます

POINT 03

徹底的な学習のサポート体制

保護者様とのコミュニケーション

勉強に注力する上では、保護者様と生徒様との関係がとても大切です。実際、スランプの背景に保護者様との関係があった生徒様が、面談をきっかけに保護者様からの接し方が変わり、状況が大きく好転した例もあります。こうした経験から、究進塾では保護者様とのコミュニケーションも大切にしています。具体的には、月例報告や定期アンケートに加え、ご希望に応じて随時面談も実施しています。
ちょっとしたお悩みも気軽にご相談いただけるよう、メールでのやりとりもしやすい環境を整えています。また、担当講師とのやりとりを通じて、こちらから面談をご提案する場合もあります。

究進塾の行動指針は「四方よし」。生徒・保護者・講師・スタッフのすべてが幸せになることを目指しています。その実現のためにも、保護者との対話と信頼関係づくりを何より大切にしています。

学習計画の作成

受験など目標達成のためには、安定した学習の習慣が不可欠です。個別指導を受講される科目は、担当講師が毎週の授業で学習管理も行うので、ぜひ頼りにしてください。その上で、当塾では、入塾された方には個別指導を受講されない科目についても、教務スタッフが面談して月割の自習計画を作成致します(こちらは1回限定の無料サービスです)。その後、継続的に自習の管理をご希望の場合は、学習計画・管理サービス(※別途有料)がございます。
※学習計画作成対象外のコース:日大基礎学力到達度テスト・高校入試(川崎医科大学附属高校対策)・面接・小論文・公務員・大学院入試など

POINT 04

外部カウンセラーとの提携

究進塾では、これまで様々な受講生の指導をする上で、メンタルケアの重要性を認識しております。このため、2022年より、外部の心理カウンセラーと提携し、ご希望に応じてカウンセリングを受けられる体制を整えました。

POINT 05

医歯薬・理系学部
合格へのノウハウ

代表の並木が理系出身であり、理系科目の指導経験が豊富なため、理系科目の指導に強い講師を中心に構成しています。 医歯薬系学部、理工学部、農学部などの理系学部を目指す生徒に不可欠な、数学、物理、化学、生物を、アレルギー状態から合格レベルまで伸ばしていく指導には、ノウハウがあります。

POINT 06

授業前テストで定着度をチェック

究進塾では確認テストを綿密に行うことで定着度の確認を図ります。 テストを受けることにより、生徒は現時点での自分の実力を客観的に分析することができ、志望校の合格には何が足りないかを把握することができます。 この確認テストは授業時間とは別途に設けております。他の個別指導塾では、授業時間に含めることが一般的な確認テストを、究進塾では授業前に行ないますので、確認テストにかかる30分間は実質無料です。

※大学生、社会人を対象としたコースでは、原則として確認テストを実施しておりません。また一部講師は実施しないこともあります。

POINT 07

徹底的な学習のサポート体制

面接対策講座

面接の基本から面接カード(志望理由および自己PRなど面接で聞かれる質問事項を記載したカード)の添削、模擬面接まで行います。

小論文対策講座

最近の大学入試では総合型、推薦入試の割合が増えており、それに伴って小論文の重要性が増しています。この講座では、小論文の「いろは」からサポートします。

POINT 08

快適に受講できる教室

個別指導用の座席は、ホワイトボード型のパーテーションで区切られており独立した空間となっています。ホワイトボードを駆使した授業で頭に残りやすいのが特徴です。

POINT 09

集中して勉強できる
自習室を完備

究進塾では、塾生の「集中して勉強できる環境が欲しい」という要望にお応えし、自習室を用意しています。授業の前後の予習・復習に、ぜひご活用ください。また、究進塾で保有している参考書・問題集を自由に使用することができます。