究進塾

ブログ

BLOG

こんにちは!究進塾OGの新田です。

最近は暑い日が続きますね🫠

皆さんは夏の勉強計画を立てましたか…?学校から計画表の紙を配られた方も多いのではないでしょうか?

でも…毎年計画通りに日常を過ごすことができている方は全国にどのくらいいるのでしょう?(笑)仮に夏は計画通り進んでいても、学校が始まると計画を立てる暇なんてないよ~という方も多いと思います。ちなみに私は計画を立てることそもそもがとても苦手だったので、自分の容量を理解できず三日坊主でした…(泣)

そんな私は究進塾の学習計画の授業も受講していました。

今回は比較レアな(?)学習計画の授業についてお話ししようかなと思います。

学習計画の授業では1週間に1回1時間半くらいの時間で、先生と一緒に1週間の勉強計画を立て先週分の振り返りなどをしていました。計画を立てるだけではなく進捗状況を振り返ることで、自分のペースがなどが可視化されます。

これは私の学習計画表です。左側にそれぞれの科目の教材などが書いてあり、真ん中には進めるべき教材の量、右側にはできたかできなかったのかが書いてあります。

教材に関しても先生と相談して決めることが可能なので、私は古典のおすすめ教材を教えていただき自力で勉強していました!もちろん生物や英語などの新しい教材を使用したりするときは自分に合ったレベルの教材を紹介しておいただきました。

この計画があるおかげで、自分の1週間をどのように過ごすのか迷う時間がなくなりすぐに勉強にとりかかることができました。受験生にとって何をしたらいいか迷う時間はとてももったいないと思います😭

また小テストなども行なっていただける教科もあるかも(?)なので自分の理解度も学習計画も時間で復習できるかもしれませんよ。

受験生にとっては時間を逆算しいかに効率よく勉強できるのかがとても大切だったのだなと個人的に思います…‼︎私はこの学習計画の授業を受けることで受験までの時間感覚が掴め、計画を立てて勉強し終えることができた分野などは自分の自信にも繋がっていたのではないかと感じています🙆

今回は究進塾の学習計画の授業についてお話しました。少しでも、「計画を立てるのが苦手!」「自分が何の勉強をするべきかわからない!」という受験生の皆さんの参考になれば嬉しいです。

ここまでお読みくださりありがとうございました😊

 

執筆者:新田さん

元塾生で究進塾OBGの新田です。東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科に通っています。食べること、動物と戯れる、旅行に行くことが大好きです!


人気記事

  • 【総合型選抜】プレゼンテーションの作り方

    2023.11.07

  • 勉強しにくい現代文を得点源に!絶対におすすめな参考書10選

    2023.05.22

  • 生物の新課程の変更点&おすすめの勉強方法を解説!

    2023.10.10